SSブログ

真田丸ネタバレ感想33話は動乱に戻りました。 [ドラマ]

いよいよ関ヶ原前の暗躍が本格的になってきました。
関ヶ原の戦いは1日もたたず終了してしまますが合戦までの
武将のやりとりが暗躍、暗躍でどっちにつくのか本当に
大変な時期だったと思います。この時期、よく考えると戦国時代を
生き残った武将、第一線で活躍していた大大名といえば家康しか残って
いないですすよね。みんなは2代目に入っていましたよね。前田利家も
関ヶ原の前に死んでしまったし・・・小中大名では黒田如水ぐらいでしょうか?

三成がみんなをまとめきれないとわかったら秀吉の若手の武将を
操るのはいとも簡単だったでしょうね!家康は野望があったんでしょうね
あとは本当に戦をなくしたいいう気持ちももっていたんでしょうね。

この時期、出浦さんではないですが佐助みたいな忍者(草の者)が
双方いりみだれていたのでしょうね。
関ヶ原の結果を見てみると家康チームの根回しが尋常ではなかったんでしょうね
三成はまじめ、頭脳明晰でもありますが自分を信じるあまり相手の気持ちがわからず
関ヶ原に突入していたんでしょうね。天下分け目のたたきと言いながら
豊臣方で本当に体をはって戦ったのは全体から見ればわずかですね。

秀吉の正室 寧が子供の時からかわいがっていた武断派たちに
家康につきなさいといった歴史本やドラマは良く見ます。
一刻もはやく平和を願っていたんでしょうね。三成では無理と
判断したんでしょね。

三成はどんどん孤独になっていくようすが良くわかりますね!
しかし島左近はよくついていったなあ・・・三成にすぎたるもの佐和山の城と
島左近なり、ついに登場しました島左近!西軍の中で颯爽と登場、そして
散って行った武将。
それにしても三成は家康を襲おうとして失敗、次週は加藤清正らに逆に
攻められてしますね。かわいそうなのか自業自得なのかよくわかりませんが
戦国時代に戻ったことは確かですね
上杉やら毛利などが西軍についているのですが大暴れしてくれたら
歴史も大きく変わっていたでしょうね。豊臣家恩顧の武断派の武将が
西軍についていたら・・・・でも歴史には”もし”はありませんよね。
加藤清正役.jpg
あとは真田昌幸、よくゆうゆうと家康の屋敷に乗り込んでお味方する
いいますね。本当に謀略家ですね。小さな田舎大名が生き残ったことが
わかるような気がします。草刈正雄さんの演技が上手すぎます。
ドラマではこの時期真田家が中心で動いていますが本当はどうだったんでしょうか?
今までたくさんこの関ヶ原前の本を読みましたが真田家はあまり出てこなかったですが・・・
迫力のある本多忠勝役の藤岡弘、さん
これから関ヶ原、そして大阪の陣に突入して
どんどん豊臣家が沈んでい行きます。しかし信繁は人生の頂点に登っていきます。
これからが楽しみです
nasayuki.jpg
DSC_0375.JPG
最後の最後まで真田丸応援します。









スポンサーリンク






タグ:動乱
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。